🦷歯の構造🦷

皆様こんにちは!今日もモリモリゴリラ女です🦍

歯の名前や配置を表す記号、番号についてご理解頂けましたでしょうか??

今日はそんな皆様に、歯の構造について、お伝えしていきます✨

f:id:tomecha:20220418225829j:image

 エナメル質は、歯の中で1番硬い部分です。

その硬さはなんと、頭蓋骨よりも硬いのだとか!なんとなんと、人体の中で1番硬いそうです。

 

 エナメル質の下にあるのが象牙と言います。

この象牙質がエナメル質を通して透けて見えるので、象牙質の色によって、歯の白さがかわるそうです!

こちらは柔らかめで弾力があります。クッションの役割でエナメル質を守っています。

しかし。ここまで虫歯が広がると、柔らかい分一気に浸透してしまいます🥺 

 

 また、象牙質には象牙細管という管が通っており、歯周病で歯茎が下がり、象牙質が露出した時、この象牙細管から刺激が歯の神経まで伝わり、知覚過敏として症状が現れることがあります。

 

 そして、象牙質の下には歯髄があります。

歯の神経ですね。ここまで虫歯が到達するととても痛いです😭

神経を取る治療になるますね。

 

 根管は名前の通り、神経が通っている管です

 

 根尖孔は外部から歯に神経や血管が通るための通り道です。

 

ざっとこんな感じです!

白い塊に見える歯ですが、断面を覗くとこんなに細かい構造があることに驚きですよね!

歯の構造を覚えて、自分の歯でいつまでも美味しいご飯を食べれるように付き合っていきましょう♪

 

A8.netなら! ------------------------------------------------ ◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能 ◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません! ◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる ◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載 ----------------------------------------------- アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット) まずは登録→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N8443+FZQ6R6+0K+ZXQ2R